後藤公伊知

後藤公伊知のエピソード

いつもお世話になりありがとうございます。 後藤です。

二〇一六年も早半年が過ぎ、いよいよ夏本番を迎えようとしております。

皆様お身体お変わりなくお過ごしでしょうか?

今年の梅雨は幸いなことにうんざりするような、

雨も降らず(蒸し暑いのは変わらずですが・・・)、

又、台風もいまだに発生していないとか、他県にて被災された皆様には大変お気の毒で、

心からお見舞いを申し上げます。

昨年の鬼怒川決壊や熊本地震、さらには追い打ちをかける様に大雨の被害、

自然の驚異を感じさせられております。

私は海津(海津でも最北で輪之内寄り)に住んでおりますが、

テレビでの映像を見ると40年前のことを思い出し、妻と話をしています。

9・12。ご記憶にある方もお見えになると思います。当時10歳でした。

ほぼ堤防下に住んでおりましたので、

親父と一緒に毎日のように長良川を見に行っていたように思います。

決壊する前日か当日かそこまでの記憶がありませんが、

堤防からしゃがんで手が洗える状態だったのははっきり覚えがありますし、

親父が「向こう見てみよ!」(当時のありのままの言葉です)

と言いながら上流を指差ました。

自分はその状況を目にしたとき、体中に鳥肌が立ち、

本当に怖かったのが今でもよみがえります。

皆さんの中にも堤防を車で走行されたことあると思いますが、

その堤防があの時蛇行(うねっていたと言った方がいいでしょうか)していたのです。

たぶん自分が立っていた所もそういう状況だったと思いますが、

あの光景はしっかりと脳裏に焼き付いています。

その後、ご存じのとおり安八大森地区にて決壊。

当然水は低い方へと流れる為、一番下流の海津町から、

輪中堤防の切り割りを水止めする為に、かなりの大型ダンプがきて土嚢(どのう)を運び、

瞬く間に積んでいったそうです。

(これは成人になってからある人より聞いた話です)

その為、海津は輪中堤防に守られ水は逆流。

本来なら墨俣地区、本巣地区まではほぼ考えられなかった被害が出てしまい、

下流は何の被害もなかったのは、そんな理由があったからです。

うちの嫁も被災した家族でしたので大変だったと話は聞いています。

「切れたらしい!」

聞いた時点で我が家(ほかの皆さんも同様だったでしょう)

は家具その他を2階へ、後の笑い話ではないですが、

火事場の馬鹿力とはこのことで、何がなんやらわからないまま上へあげました。

記憶があるのは親父が仏壇を(仏間の上は押入れ)仏間の天井を外し、押入れの床もめくり、

チェーンブロックで2階へあげた事、

大工でしたから、機械もののモーターなどを外して上にあげた事、

畳をめくりあげ、より高くするため台の上に等々、

子供心にすごいと思ったのと、恐怖しかなかったと思います。

よく考えれば、輪中がなかったらそんな時間さえなかったのではないかと考えさせられます。

水が引いたあとの片付けの時「どうやって上げた?」って感じで逆に下に降ろす時の方が

大変だったのも覚えています。

現在は河口堰ができ、「今日は水が多いな」と見えたとしても

河川敷に水がつかる程度で大水になることまずありません。

しかし、まだ揖斐川がありますのでいまだ安心はできませんが・・・。

まだまだ、伝えきれないこともありますが、今回は幼少時の話をさせていただきました。

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 今後、何が起こるかわかりません。

防災対策をされることも一つの出来る事かなと思いますし、

健康であることが大事だと思いますので、これからもお体には十分お気を付けられ、

毎日を元気に過ごして頂きたいと思います。

 私自身も、今後日々努力致しますのでよろしくお願いします。

ありがとうございました。

後藤公伊知のエピソード

いつもお世話になり、ありがとうございます。後藤です。

ようやく暑い夏が過ぎかなり過ごしやすく、特に朝晩は涼しく感じられるようになったと思いますが

皆さんはいかがですか?ただ、このところ雨が多いように感じます。

そのせいか日中は蒸し暑く感じることも汗かきの私からは、蒸し暑さだけは勘弁願いたいことですが・・・。

季節の変わり目です。一雨ごとに涼しく、寒くなってきます。健康管理には十分にお気を付けください。

またまた自分の順番が参りました。(毎回この言葉ですが)今回はお盆休みを利用して

遊びに行ってきた事等を話させていただきます。

 

行先は平成の大修理(大工事?)とも言われて今年の三月にグランドオープンした

姫路城(別名:白鷺城)へ行ってきました。

写真はもちろん写してきました(最近はデジカメよりスマホの方がきれいです)が、

こればかりはカラーでないと皆様に目で見たことがお伝えできませんのでご了承をお願いします。

テレビでも結構放映されていましたのでご存知の方も多いのではないでしょうか?

自分自身二度目なのですが(一度目は修理前で社員旅行でした)

今年の初めだったと思います。たまたま、NHKで修理途中の映像を見たときに

『完成したら見てみたい!』これだけで決めてしまいました。

高校の時に姫路城のプラモを買って作ったのを思い出したりして、

五月ごろから予定しお盆休みにという日程で。

子供たちはそれぞれですので、妻と二人旅です。

渋滞がきらいと飲酒ができないのがいやなのと(自分がです)妻の運転は

こわい(大きな声では・・・)等々で列車で移動することに。

新幹線も候補に上がりましたが急いでいくのも味気ないと在来線での移動に。

『帰省と重なるかも』と不安視しておりましたが早朝に出発でしたのでさほどの混雑もなく大丈夫でした。

岐阜から姫路まで四時間ぐらいだと思います。(但し乗り換えあり)

社員旅行ではバス移動でしたのでお城近くの駐車場でしたからわからなかったのですが、

姫路駅から姫路城が正面にそびえ立っていてこれでもう感動!!

先も言いましたがお城の画像はカラー若しくは目で確かめて頂くとして、

姫路駅からの画像と姫路城からの画像はこんな感じです。      

駅からお城

  ↑駅からお城   

お城から駅  

  ↑お城から駅

 

皆様のお手元に届くときにはモノクロになってしまう為少し見にくいかもしれませんが、

駅の北口を出るとデッキがありそこからの撮影です。

お城からは天守閣より撮影しました。

お城まで徒歩、現場着十一時頃だったと思います。

暑い日でしたのでとりあえず喉を潤したいのと食事も含めてまずはお店に。

駅から徒歩約十五分でしたが、厚さの中の歩きでしたから食欲もあまりなく、

お蕎麦にてお腹を満足?させ、少し涼しんでいざお城へ。

人はかなり多いし、中に入るときガードマンの方が拡声器にて

【お城へ入場するのに一時間~一時間半を要します】とおっしゃってるではありませんか。

思わず二人して「まじで!」「どうする?」「出てくるまでに四時間はかかるぞ!」

みたいなこと言いながらも中へ。

駅から見たお城とは別物?みたいにきれいでした。

 

一言で表すと、とにかく真っ白!

今回の大修理は天守閣のみですので、廻りの小天守などは白塗りまではしてませんから余計に浮き立つ白さでした。

熱中症予防にと入場のところで飲み物販売。いろんなところにミストが出てくる扇風機等々。

観光地も大変だな~と感心しながら天守閣へ。

途中、その扇風機を使用するための電源コードがお城の中から伸びていて少し現実へ戻された感じ。

二階、三階と上に上がるにつれて窓から心地よい風が入ってきて、天気がよく最高の眺めを拝む事できました。

中は相変わらず急な階段でしたから、帰りは結構足にきてました。外へ出たのが四時過ぎてたと思います。

日頃の運動不足と年齢とがあるのか恥ずかしい話ですが『とにかく座りたい!』みたいな感じで休憩!

実物を見れた満足感があったかもしれませんが、やれやれという感じですか。

その後はホテルへ、着替えて食事。

夕食は付けずでしたのでフロントに聞いて居酒屋風のお店に。

おすすめの店とあって雰囲気のいいところ入店すぐに気に入ってしまいました

(お酒もものすごく豊富な点もあり)お酒はもちろん食べ物もおいしく、

尚且つ、流れていたBGMが自分たちの青春?ど真ん中の曲でしたから

妻と二人で盛りあがることが出来ました。

妻曰く「カラオケ行きたくなった」と・・・

もちろんここまで来てカラオケはないという事で却下しましたが。

 

翌日もお土産を探しに近くへ、夕方に予定を入れておいた為、昼にはその場を後にしましたが、

二日間で思ったこと感じた事は、城の顔がその日によって変わって見えることです。

日差しや雲等もあると思いますが、昨日と今日では違う顔が見れたのも今回の感動のひとつです。

皆様もお時間があればぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。(但し気候のいい時期をお勧めします)

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

最初にも申し上げましたが、お身体には十分に気をつけてお過ごしください。

今後も皆様に元気や楽しさをお伝えし、皆様の笑顔を頂けるように頑張っていきたいと思っております。

これからもよろしくお願いします。


後藤公伊知のエピソード

いつもお世話になり、ありがとうございます。後藤です。

 

“あけましておめでとうございます”と挨拶を交わしていたのが

昨日のようですがもう2月なんですね。本当に時間がたつのが早いです。

 

新しい年を迎えてますが、私は昨年のお話をさせていただきます。

実は昨年の11月で私たち夫婦は銀婚式を迎えました。

こんな私に妻もよく一緒に居てくれたと感謝しかありません。

そこで日帰りでしたが下呂温泉に行ってきました。列車にてのんびりと

中心街ではなく山の方で、ものすごく静かなところ、

部屋も1700まで借りることが出来ましたし、お風呂はもちろん何度でもOK!!

さすがに食事だけはレストランみたいなところでしたが、

久しぶりの夫婦水入らずってやつでした。

いつも気持ちでは「ありがとう」と思っているのですが・・・

なかなか口には出せず、この機会にと自分なりの感謝をこめて

サプライズ的なことをしようかなって

前日に宿へ花をお願いしまして(もちろん妻には内緒で)

 

到着が1130ぐらいでしたので昼食時に渡すことができるようにお願いして、

当日宿に着いたときフロントで名前を伝えたら支配人らしき人が、

食事の時間やメニュー等の説明をしてくれたのですが、

そこには花の領収書が見えてまして

(まずいよ!今払ったらサプライズでなくなってしまう)

と思った瞬間、支配人さん気を利かせてくれてそっとメニューの下に

隠してくれまして(ナイス)心で叫びました。

さすがに妻にも気づかれることなく昼食へ。

食べながら「ちょっと待って」とお花を受け取り

「いつもありがとう」「おめでとう」と一言伝えて渡しました。

彼女も驚いた様子で「ありがとう」と言って涙を見せてくれました。

それを見た瞬間に自分もウルウルして人目もはばからず

二人で涙流しての昼食でした。

 

お風呂は下呂独特の温泉ですので、温まりましたし、気持ちよかったです。

帰りは支配人自ら駅まで送っていただけるという事でしたので時間になって

フロントへ。なぜかお客さんが玄関に何やら観察?しているようで

そしたら支配人「今狐に餌を与えていますのでもうしばらく待ってください」

って「え?狐?野生の?」「もちろんです」って。

なんでも親狐が車にはねられて亡くなったそうで迷い込んでここに来たとか、でも毎日ではないみたいです。人馴れ?みんなでがやがやしていても

動じず黙々と食べておなか一杯になったら山の中へ帰っていきました。

野生の狐かわいかったです。

 

支配人の車にて帰り道、山道ですれ違う車もほとんどなく寂しいところだな

と考えながらよく見ると車がセンターラインを跨いで走っていまして

(いくらすれ違いの車が少ないとはいえ横着だな)なんて思っていたら

「なぜセンターライン跨いで走るかわかりますか?」

「自分も思ってました、何でですか?」

「野生の動物が飛び出してきてもいいようにです」なるほど!

避けられないそうです。

しかもぶつかった場合よほど小さな動物であれば別なんだそうで

まず車がダメになりわが身も危険という事でした。

夜は特にライトに向かってくるみたいですので。

単純に日帰り温泉旅でしたが、いい思い出になりました。

妻も喜んでくれましたし。

でもそのあと何度か喧嘩しておりますが・・・

子供も社会人となり親もおかげさまで健康でいてくれています。。

家族がみんな健康で過ごせている我が家は今とっても幸せです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

これからも皆様に元気や、楽しさをお伝えする事が出来る様に、

頑張って行きたいと思っておりますので、今後も宜しくお願いします。

後藤公伊知のエピソード

いつもお世話になり、ありがとうございます。後藤です。

お日様が当たっている所に居るとさすがに暑さが感じられるようになりました。(家の中が寒く感じます)

季節の変わり目です。みなさん体調崩されてはいないでしょうか?お気を付けください。

暖かくなってきたといえば、みなさんは“ヤモリ”ってご存知でしょうか?トカゲみたいなやつですが・・・

写真で見るとこんなんです

clip_image002

気持ち悪いと思われた方には大変申し訳ありませんが、この“ヤモリ”についてお話をさせて頂きたいと

思いますので今回だけはご勘弁頂きたいと思います。

調べたところ“ニホンヤモリ”というそうです。秋田県以南の本州から沖縄まで広い地域に生息しているみたいです。地域によっては“家守”とも言われ大事?にされている所もあります。

初めて見たのは子供が小さいときですから10年ぐらい前になると思います。家族で沖縄旅行へ出かけたとき

子供が寝てから、嫁と夜の散歩に出かけたとき家の壁(コテージ風のホテルでしたので)に何やら動くもの

嫁「トカゲ?」自分「トカゲは壁には上らんやろ?」そんな会話をしていたらガードマンさんが来て

「何をしているのですか?」と、いくらホテルの敷地内とはいえ夜遅くにうろうろして、壁に懐中電灯照らしていたからでしょうか?声かけられまして一瞬固まりましたが(-_-;) ・・・

「何かありましたか?」とガードマンさん。自分「壁に生き物がいたので何かなと話してました」

そしたらそのガードマンさんにとても親切に教えて頂きました。全部は覚えていませんが、

「“ヤモリ”という生き物でこの辺りでは“家守”とも言われ誰も駆除しようとかしませんよ」というお話でした。

自分たちはこの時まで見たことがなかったので珍しく思えてましたが・・・

ここ2~3年ぐらいでしょうか?キッチンの前が出窓みたいになっていて、暖かくなるとガラス部分に我が家の“家守様?”が出てきてくれます。

話を聞いていたのもあるかもしれませんが、初めて我が家に登場した時

嫁も驚かず、ましてや歓迎した?くらいで、今では出てくると“春の知らせ”みたいな感じでいます。

最近では帰宅し食事をするとその窓が目の前になり、いるときは何となく癒されております。

先日なんか嫁が「この子おなかの皮が薄いしきれいだから新人さん?やと思うよ」なんて言っていましたが

何気によく観察しているな!!としかも家族?!みたいに。(ii|||)

別の意味で感心したほどです。(新人ではなく子供だと思いますが・・・)

実際昨年は子連れで、でてきてましたから。(^o^)

皆さんはこんな経験ありませんか?

不思議なもので“いてくれたらいいよ”なんて言われるとダメな生き物もかわいく見えてくるものなんですね。

さすがに私、蛇だけはどんなに良くても絶対に受け付けません!これだけは無理です《(;´Д`)

何はともあれ、家族みんなが元気でいればそれが一番かなと思います。

皆様もお身体を大切にお過ごし下さいませ。

 

本当にいつもありがとうございます。これからも皆様に元気や、楽しさをお伝えする事が出来る様に

頑張っていきたいと思っておりますので、今後も宜しくお願いします。

後藤公伊知のエピソード

いつもお世話になり、ありがとうございます。後藤です。

 

今年は夏の暑さがいつまでも続いたせいか秋が短く感じられ、急に寒さが訪れたような気がします。

早くもインフルエンザが流行ってきているとの情報も耳にします。

皆さんはいかがですか?この時期は、着る物や室内の温度にも難しい時期だと思います。健康管理には十分お気を付け下さい。

 

今年も自分の順番が参りました。毎回何を書こうかと悩んでおります。が、今回は出かけた事もありまして、ネタ?はある方なんですが、出かけた事よりも(これはこれで感動でしたが・・・)

 

もう一つ皆様にもお伝えしたいことがございまして、これまた子供の事になってしまうのですが、どこまで親ばかと思われるかもしれません。でも、自分がやらなかったことを子どもにされると感激するってことないでしょうか?今回はこのお話をさせていただいて、ともに幸せな気分になっていただけたらありがたいです。

 

前回、二人の息子が社会人になったことをお知らせ?したと思います職種は違いますが、それぞれ頑張って勤めてくれています。もちろん病気や事故もせずに元気に通勤してくれています。

 

これだけでもわたしは誇りに思うのですが(やはり親バカなのでしょうか?)

 

前回書かせて頂いた、その月の終わりだったと思います。この時期(4月〜6月まで)長男は桑名に新人研修に行っておりました。山奥で何もない所です(この11月もまた行っておりますが)

週末は金曜日の夜に帰ってきて、日曜の夜に戻る。そんな生活スタイルでした。帰りは必ずと言っていいほど、友人たちと大垣で食事をしてくるのが決まりみたいな感じでした。息子曰く、ネオンが恋しいとかまともな食事をしたいとかの理由です。(それだけではないような気はするが)

ある日も迎えに来てとの連絡があったのですが、いつもより早い時間でしたし、西岐阜駅との事。どこに行ってきたのかな?と考えつつも嫁が迎えに(自分はすでにいい感じでしたので(*^^*)笑)

 

本人、帰ってきて部屋へ、戻ってくるなり高島屋の袋を自分と嫁に

『初任給もらったから』と渡してくれました。

『へ?』といった後、『ありがとう』と言うのがやっとという感じです。

食事の途中でしたので、違う方を向いて涙の出るのをこらえていた次第です。

嬉しい!本当に嬉しい気分とこんな幸せでいいのかと感激に浸った時間でした。

後でですが、同様に嫁も同じことを言っていましたし、二人で『教えた事でもないのにしっかり成長してくれてるよね』『二人には逆に感謝だよな』そんな話をしながらまた泣きそうに・・・

 

知らないうちに子供たちは成長してくれています。感謝です。

 

心配事というか、一つだけ大丈夫かなと思う事ですが、二人とも周りに女性の友人というか、そういうのがいないということです。浮いた話どころか、全くないのですから。慌ててはいけないのですが、やはり心配です。今の若い人たちはこんな感じなのでしょうか? ま、いずれでしょうけど・・・。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

こんな事でも皆様が幸せな気持ちになっていただければ幸いです。

本当にいつもありがとうございます。これからも皆様に元気や楽しさをお伝えすることが出来る様に頑張っていきたいと思っておりますので、今後も宜しくお願いします

後藤 公伊知エピソード

いつもお世話になりありがとうございます。  後藤です。

温かいと思ったら、寒い日になったりと体調崩しやすい時期ですが、皆さん大丈夫でしょうか?

異常気象とか言われてますが、さすがに5月ですから暖かくなっていくと思います。今朝も我が家の庭で鳴いている鶯がようやく上手に鳴き出しました。

さて、突然ですが皆さん月日が経つのが早く感じた事ってありませんか?最近の自分は特に感じてきているんです。月日が早く感じる事は歳をとった事(失礼かとは思いますが)だと言われます。以前にテレビでこんなことを言っていた方がみえました「10歳の時の1年は1/10ですが、40歳の時の1年は1/40だからそう考えると短く感じますよね?」と、その時何故か納得してしまいました。それだけではなく、自分の息子ですが2人ともこの4月から社会人として勤めだしました。親ばかですが、非常にたくましくなったと思います。月日の話ですが、長男が大学に入った時、アパートを借り引越ししましたが、ちょうど4年前侍ジャパン決勝の日だったのです。(今年は残念でしたが・・・) ベッドやら何やら入れながらも1番最初にTVを接続したのを覚えています。そう考えると「もう4年も経つんやなぁ」としみじみ。それぞれ大きな病気もせず、ここまで育ってくれた事に感謝です。先日次男なんか仕事から帰ってくると、缶ビールをあおってましたよ!(笑)あいつはビール党ですから、ちなみに長男は酒党かな?親のDNAをそれぞれ受け継いでる感じです(これについてはですが・・・)よそのお子さんは成長が早くみえると思いますが、ここまで来ると自分達の子供もすぐですよ!高校入学後は特に早く感じました。(その分自分も歳とっていくのですが、気持ちはまだ20代です!)ある人は娘さんを嫁に出すだとか、おじいちゃんになるだとかetc・・・他人ごとではない年齢になって来ました。2人の息子にはこうお願いしてあります。「突発事故だけは勘弁してよ」と。一応返事はしてくれたのですが、先の事ですし、そんときは親として応援したいと思ってます。ただし、相手の事もありますから一概には言えませんが・・・。 でも、それぞれの人生ですから親として、人として応援していくつもりです。そんなこんなで少しずつ成長していく息子たちを見ながら、自分もまだまだ成長したいなと思っています。

本当にいつもありがとうございます。これからも皆様に元気や、楽しさをお伝えする事が出来る様に頑張っていきたいと思っておりますので、今後も宜しくお願いします。

後藤 公伊知エピソード

いつもお世話になりありがとうございます。  後藤です。

温かいと思ったら、寒い日になったりと体調崩しやすい時期ですが、皆さん大丈夫でしょうか?

異常気象とか言われてますが、さすがに5月ですから暖かくなっていくと思います。今朝も我が家の庭で鳴いている鶯がようやく上手に鳴き出しました。

さて、突然ですが皆さん月日が経つのが早く感じた事ってありませんか?最近の自分は特に感じてきているんです。月日が早く感じる事は歳をとった事(失礼かとは思いますが)だと言われます。以前にテレビでこんなことを言っていた方がみえました「10歳の時の1年は1/10ですが、40歳の時の1年は1/40だからそう考えると短く感じますよね?」と、その時何故か納得してしまいました。それだけではなく、自分の息子ですが2人ともこの4月から社会人として勤めだしました。親ばかですが、非常にたくましくなったと思います。月日の話ですが、長男が大学に入った時、アパートを借り引越ししましたが、ちょうど4年前侍ジャパン決勝の日だったのです。(今年は残念でしたが・・・) ベッドやら何やら入れながらも1番最初にTVを接続したのを覚えています。そう考えると「もう4年も経つんやなぁ」としみじみ。それぞれ大きな病気もせず、ここまで育ってくれた事に感謝です。先日次男なんか仕事から帰ってくると、缶ビールをあおってましたよ!(笑)あいつはビール党ですから、ちなみに長男は酒党かな?親のDNAをそれぞれ受け継いでる感じです(これについてはですが・・・)よそのお子さんは成長が早くみえると思いますが、ここまで来ると自分達の子供もすぐですよ!高校入学後は特に早く感じました。(その分自分も歳とっていくのですが、気持ちはまだ20代です!)ある人は娘さんを嫁に出すだとか、おじいちゃんになるだとかetc・・・他人ごとではない年齢になって来ました。2人の息子にはこうお願いしてあります。「突発事故だけは勘弁してよ」と。一応返事はしてくれたのですが、先の事ですし、そんときは親として応援したいと思ってます。ただし、相手の事もありますから一概には言えませんが・・・。 でも、それぞれの人生ですから親として、人として応援していくつもりです。そんなこんなで少しずつ成長していく息子たちを見ながら、自分もまだまだ成長したいなと思っています。

本当にいつもありがとうございます。これからも皆様に元気や、楽しさをお伝えする事が出来る様に頑張っていきたいと思っておりますので、今後も宜しくお願いします。

1 2