ホリモクスタッフの話

西垣耕平エピソード

西垣耕平 2025年9月12日

皆様お世話になっております。 堀伊木材課長の西垣(通称ガッキー)です。

今年は特に暑い日が続きますが体調はいかがでしょうか?

 

前回のありがとう通信で1級建築士の製図の試験の事を書きましたが、

今年も引き続き10月にある1級建築士製図試験を受験いたします。

今回の設計製図試験の課題は庁舎と発表があり、過去に「地方公共団体の庁舎」という課題が

平成2年に出題がありましたが、久し振り過ぎてなかなか対策が難しく頭を悩ませています。

 

1級建築士設計製図試験の内容ですが要求図書としては

・1階平面図・配置図(縮尺1/200)

・各階平面図(縮尺1/200)
※各階平面図については、試験問題中に示す設計条件等において指定する。

・断面図(縮尺1/200)

・面積表

・計画の要点等

これらの図面等を6時間30分の時間内に書き仕上げる試験です。

1度試験を経験しましたが、試験会場の緊張感もそうですが、

とにかく時間が足りないのでトイレに行く時間もありません、、、

体感としては瞬きするのももったいないくらい時間が足りないのです。(´;ω;`)

今年こそは合格を目指し、残りの時間を一生懸命取り組み、

自分の為、会社の為、お客様の為に努力し1級建築士取得に励みたいです。

 

 

 

 

又、私事ですが自邸を建築することになりました。

日頃お客様が住む大切な家を設計させていただいており、いつも幸せな家庭を想像しながら設計しておりますので、

今回は自分の家を建築する事となりとてもわくわくしております。

お客様もこんなお気持ちなんだな~と実感し、

同じ熱い気持ちでご接客をしないといけないとご満足いただけないなと改めて思いました。

 

完成は来年の6月頃を予定しており完成見学会を開催しようと思っております。

皆様にみていただければと思っておりますので、是非ご予約してお越しいただけると幸いです。

 

夏の疲れが出やすい頃ですが、皆様お風邪など召しませぬようお気を付けてお過ごしくださいませ。