施工事例
様々なところにこだわりが入ったお家

・施工エリア 岐阜県揖斐川町
・建物種別 和風の家
築100年の家を建て替えいたしました。
お庭と外観がとてもマッチしています‼
全体が和モダンに仕上がりました。
屋根は越葺きといって、数寄屋風にスッキリとしています。
外壁はスイス漆喰(カルクウォール)を塗ってあります。
“100年経ったら石になる”という謳い文句です。
玄関はタイル貼りをほどこし、土間から上がると部屋とホールに分かれます。
100年前の格子飾りも壁に埋め込んであり、とても感じの良い雰囲気になりました。
奥に見える格子戸も、100年前の扉を再利用しましたが、現代の仕上がりにマッチしています。
あちらこちらに、ステンドグラスがありますが、もともとお客様がお持ちのステンドグラスを
建具などに埋め込み使用しています。
奥行きが感じられるリビング天井は、梁見せ天井にして天井高が高くなり、開放感ばっちりです。
リビング壁は腰壁に無垢板をはって落ち着いた雰囲気に仕上げました。
多目的カウンターも付きとても便利です。
キッチン横に土間スペースを設けてあり、多目的に使用できます。
壁も無垢板がはってあり調湿作用もばっちりです。
脱衣場には、収納棚及びカウンターも設けてあり
奥様には嬉しい場所です。
2階洋間の真ん中に見える扉は、小屋裏に行くことが出来る入口になっています。
小屋裏収納は2階床から入ることができ、使いやすくたくさん収納ができます。
壁に見える柱は、お客様が大事にとっておかれたケヤキの大黒柱を使用しています。
新築(和風の家)のその他施工事例もご覧ください。
