ホリモクスタッフの話

後藤 公伊知のエピソード

いつも大変お世話になりありがとうございます。

猛暑もようやく終わり秋らしい気候になってきたと思います。

朝晩なんか窓を開けていると寒く感じる日が多く、日中も過ごしやすくなりました(o^―^o)ニコ

 

さて、コロナ禍の中皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

感染しない、感染させない等いろいろ対策を考えては行動されているかと思います。

私たち一人一人が注意して行動しなければいけないとは思いますが、

目に見えない物!どこでどうなるのか誰にも分からない様な感じです。

どうかお気を付けて行動されますように。

 

そんな中で、私は両親と同居しております。

おかげさまで二人とも健在で(いろいろ壊れてはおりますが)ありがたい事です。

しかし、八〇歳を超えてる年寄りがいる家族です。以前は土曜、日曜と夕食は共に

していたのですが(平日は時間が合わないので別でした) 私、妻、次男は仕事上

毎日出かける為、どこでどうなるかわかりません。なので、土日の夕食も別々に食事をすることにしました。その後未だに食卓に同席した事がなく、時間差がある為何週間も顔すら合わせる事無く過ごしております。

言葉を交わす事と言えば、親の検査の結果や病状報告の時ぐらいです。(笑)

まだ自分の事は自分でこなしてくれておりますので、その辺は助かっております。

 

お盆休みも、お墓参りに出かけたぐらいで、妻の実家にもよらず、我が家も息子

夫婦はもちろん、私の兄弟も集まる事無く、出かけた事と言えば食材の買い物程度

時間があるからと、家の掃除(模様替えも兼ねて)年末の大掃除並に!

汗かきの私は全身びしょぬれ状態、ベランダをホースを使い洗っているとき、

この水かぶろうとか、子供用プールを買ってきてつかろうかとか考えてしまいました(^.^)

 

この九月の連休は、観光地でお客さんが増えたとか、スポーツでも入場制限を

増やしての観戦が出来る様になってきてるとか、前に進んでいる様に思えますが、

未だに感染者は出続けており安心はできない状態だと思います。

 

今後、寒くなるにつれて風邪やインフルエンザが流行る可能性もあります。

 

皆さま、予防対策をしっかりして、健康に過ごして頂きたいと思います。

 

これからもホリモクが出来る事、何か良い情報があれば皆様にお届け出来る様に

頑張ってまいります💪

 

今後とも宜しくお願いしたします。

平野裕治のエピソード

こんにちは、いつもお世話になっております。平野(専務)です。
毎日毎日、大変忙しくさせて頂いております。ありがとうございます。 m(_ _)m
  ・・・!? エピソードネタがない!どうしよう!最近ほぼどこにも行ってない!・・・・
  んー、たまには真面目に建築屋さんらしく、お仕事のお話しでも書きますか!
✋皆さん、「省令準耐火構造」 なんて言葉聞いたことありますか??
 火災保険に入るときに「省令準耐火構造」になっていますか?
 なんて保険屋さんに聞かれた方いらっしゃると思います。
 新築を竣工・引き渡しをさせて頂いた施主様から、たまに問い合わせがあったりします。
 この「省令準耐火構造」という工事!
 この仕様になっていますと、なんと保険料がほぼ半額になるよ!というものです。
 しかし、この構造とするにはそれなりの材料費・施工手間が発生します。
 ではまず、「省令準耐火構造」の特徴からです。
①隣家などから火をもらわない(外部からの延焼防止)
②火災が発生しても一定時間部屋から火を出さない(各室防火)
③万が一部屋から火が出ても延焼を遅らせる(他室への延焼遅延)
 次に具体的にどんな工事をするのでしょう??
①に関して!外壁・軒裏を防火構造とし、屋根は不燃材料を使用します。
②に関して!天井や壁に指定の厚みの石膏ボート貼ります。(防火被覆といいます)
③に関して!部屋ごとに石膏ボードで区画を作り、火が通り抜ける空間をなくします。
 簡単に言うとこんな感じです。もう少し、詳しく書きます。
 防火被覆(石膏ボード)を貫通してくるもの!例えばパイプファン、コンセント、スイッチ、ダウンライト、
 換気設備の吹き出し口などがありますが、鋼製の枠で覆ったり、不燃のダクトを使用したり、
 壁の中に火が入り込みにくい構造とします。
 そして、壁下地に一般的によく使用される胴縁は使うことができません!!
 胴縁を使うと、柱と石膏ボードの間に隙間が出来、火の通り道が出来てしまうからです。
 現在のホリモクの新築では、「省令準耐火構造」仕様に限らず全ての新築住宅を胴縁は使用しないで、
 合板を使用しております。耐震の補強材として、手摺・カーテンレール・エアコン等の下地にもなります。
      (合板の使用は良いことばかりですね!!)
 では、仕上げ材に羽目板等の木!!は使えないのでしょうか??
 いいえ!そんなことはありません。例外もありますが、基本石膏ボードを張れば、
 その上の材料は羽目板等の木でも使えるのです。構造材以外ならばOKです。
 という事は!!化粧の丸太梁等・和室の真壁構造の柱は基本出すことはできません。
 基本ダメ!と書いたのは!少し工事金額を追加していただければ可能です。
 単純に保険の割引金額と、「省令準耐火構造」仕様の工事費を比べると、
 もしかしたら工事費が上回ってしまう事もあるかもしれません。
 しかし、家としての性能は上がります。火災に対する安心度も増えますよね!!
 どのように考えるかは、皆さん次第です!
 以上、簡単にご紹介しました。ありがとうございました。
もっと詳しいことを聞きたいよ!という方は、いつでもどうぞ!ホリモクまで!

羽賀和生のエピソード

こんにちは!

いつもお世話になっております。

リフォーム営業補佐の羽賀です。

今回は前回のありがとう通信で書かせていただきました、初めての我が子について皆様にご報告させてください!!

1月に無事、元気な女の子が誕生しました。 (まさに天使とはこのことだと思いました(#^^#))

平日の昼間ということでしたが、出産に立ち会うこともでき、産声を聞いた時は幸せな気持ち一杯になったことを今でも鮮明に覚えています!

身内や友達の子で生まれたばかりの様子を見たことはありましたが、我が子ともなると全く違うように見えて可愛くて仕方がないです。(親バカですみません笑)

もう半年程たち首もすわって笑ったり泣いたりと妻と一緒に子供中心の生活を送っています(汗)

朝、出勤するときには起きていることが多く、お見送りをしてくれることが日課になっています。

ニコニコとよく笑う子で、その顔を見ると「一日がんばるぞー!」と気合いが入ります!!

我が子の成長のスピードに負けぬように、僕もこの業界ではまだまだ赤子同然なので頑張って成長していきます!!

 

 

話は変わりますが、5月からホリモクインスタグラムで「はがチャンネル」をやらせていただいてます!

社長の勉強会に参加させていただき、学んだ知識を自分の言葉に置き換え、発信することで二重で勉強させてもらっています。

まだまだ皆様へ建築のより深いことに関してはお伝えできていない状態ですが、これからどんどん¨為になる事¨を発信していきますので期待してください!!

あと、モノマネですがいつも似ていなくてすみません(汗)

この場をお借りして謝罪させてください。

とは言いつつも、明るく楽しいチャンネルになるように考えていきます!!

いつもどんな時も笑顔だけは忘れないように心がけています!!

お会いすることがありましたら、ぜひ僕の表情もみてくださいね!笑

これからもお客様と一緒になって考え、一日一日の工事の移り変わりや完成が楽しみになるような素敵なリフォームをさせていただけるよう頑張ります!!

 

まだまだ蒸し暑い日が続きそうですがお体には気を付けてお過ごしください!

渡邊貴彦のエピソード

皆さんこんにちは。工務の渡邊です。いつもお世話になりっております。

6月になり今年も残り半年となりました。ついこの間まで桜の花弁で満開だった木々が、気が付けば新緑の葉で生い茂り

春から夏への移り変わりを感じます。これから梅雨の季節になり、体調を崩しやすい時期になりますね。体調管理には十分に気を付けていきたいです。

 

 

さて、日本全体が自粛期間中、不要不急の外出を控え、最近では家でYouTubeを観て過ごしております。

建築会社さんや工務店さん、大工さんから各種職人さんと、様々な方々が工夫をこらしてクオリティーの高い動画を投稿されています。

プロの職人さんによるDIY初心者向けの道具の使い方などです。

家づくりでも、会社ごとに使っている材料や施工方法が違ったり、同じ職種の職人さんでもそれぞれのやり方があって

見ていてとても為になって勉強になります。面白いですよ!

 

昨今、どの業界もSNS等を活用して広告に力を入れています。弊社でもSNSに力を入れてLINE等で最新のイベント情報を配信してまいります!

どうぞチェックの程よろしくお願い致します。

 

 

 

 

あらためて、これからますます暑くなってまいりますので、体調管理には十分にお気を付けください。

緊急事態宣言が解除された今後もみなさまが健康に過ごされるように祈っております。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

堀宏基のエピソード

皆様、いつもお世話になっております。

堀伊木材㈱の堀です。

 

今、世界中で影響を及ぼしている新型コロナウイルスですが、そのコロナに関わる事についてお話ししたいと思います。

北方や自分のまわりではお陰様で、でていないのがとても救いです。

 

先週、垂井にある南宮大社にて厄除けと新型コロナウイルスに対して会社の全員が健康でいられる様にお祓いをしてもらいました。

会社では当然マスクは必ず着用しアルコールは持ち歩いております!

絶対コロナにはかからない、負けないという気持ちで会社一同努力しております!

お陰様で、北方や自分のまわりではでていないのがとても救いですし有り難いことです!

 

コロナの影響で外出が規制されているので、必要最低限外出を控えているので、普段とは違う生活環境になります。

ですので、こういった自らの選択では出来ない生活環境の変化で自分は何ができるのか考えています。

芸能人の方でも、自宅で新しい楽器にチャレンジされたり、英語をこの自粛期間中にマスターしようと努力されたり

普段出来ないことをこの困難な状況にチャレンジして努力している姿がとても凄いことだなと感じました。

ブライアン・アダムスという60年くらい前の言葉で、

「困難は状況を好転させるチャンスです。それは、より素晴らしい体験への踏み台です。」

という様に自分次第でこんな状況でもより良い方向へステップアップ出来るんだと考えさせられました。

 

自分も今、宅建の国家資格取得のために毎日勉強をしております。

法律なので、普段全く使わない言い回しや言葉などたくさん出てくるのでとても覚えるのが大変です。

ですが、絶対一発で取れるように頑張ります!!そして資格をとってからは不動産の仕事を一人前に出来るように社長から

ノウハウを教えてもらい少しでもお客様のためになる様に、向上心をもって仕事をしていきたいと思います。

 

まだまだ新型コロナウイルスは続くと思います。十分分かっているとは思いますが免疫力を高めて

コロナウイルスをもらわない様、皆様のご健康をお祈り申し上げます。

田宮昇のエピソード

こんにちは。いつもお世話になっています。工務の田宮昇です。

今回のお話ですが、小学生の頃の忘れられない思い出とそして・・・涙( ;∀;)のお話です。

 

以前よくテレビで卵かけご飯の番組をみかけましたが、最近はあまり見ないように

なりましたね。でも、この間久し振りにみかけました。

いつ頃からテレビで放送されるようになったが分かりませんが、実は、僕の実家が養鶏の

仕事をしていたので、僕が小学生の頃は毎朝のように卵かけご飯を食べていました。

シンプルに温かいご飯の上に卵を割り、醤油をかけ、味の素を振りかけて食べて、夜は、おじいさんが卵を産まない鶏を捌いて料理を作ってくれました。

もも肉はシンプルに塩コショウをかけて焼いて食べていました。

それから月日が経ち、学校を卒業してもやりたい仕事がなかったので、家の手伝いをする事になり毎朝、鶏の顔を見てエサをあげたり、卵をひろったり

時には鶏が卵を産む瞬間に巡り合えたり(*^^)vそれを持つと卵が温かいんです。そんな時はホッと笑顔になります。

そんな日々の中で残念な出来事もありました。

ある朝エサをあげようと鶏舎へ行ってみると卵を産んでくれている鶏がゲージから出ていて、

おしりや頭を嚙まれていたんです!!

その犯人は…僕ぐらいの大きさの犬です。3日間でなんと100羽~200羽位やられてしまい、とても辛くて悲しくてショックでした‼

それから、ある事情があり7年~8年位手伝っていたのを辞める事になりました。

次の仕事をするようになってからは、バーベキュー等をやる時に、父に頼んで捌いてもらった鶏肉や大きな卵を持っていくと喜んでもらえました。卵が双子の時もあり小さな子供も

喜んでくれました。

ですが、4年ぐらい前に実家も鶏舎を辞めてしまい、なんだが寂しくなりましたね。

今、思い返してみると鶏舎での色々な事が思い浮かびます。

卵かけご飯美味しかったなぁ~(*^_^*)

 

最後に、今まで色々な方々と出会わせていただきましたがこれからも出会いを大切にして、

もっともっとお客様に笑顔になってもらえる様に頑張りますので、よろしくお願いします。

のぼりんでした★

西垣耕平のエピソード

お世話になります。西垣(通称ガッキー)です。

いつもありがとう通信を読んで下さりありがとうございます。

今回は、今私が頑張っている事について書きたいと思います。

 

今私は資格取得の為に日々頑張っており、今年は宅地建物取引士試験に挑戦したいと思っております。

 よく頭がいいんだね~とか、勉強が好きなんだね、と言われるんですが、今まで野球しかやってきていなかったので勉強の仕方もわからないし、

やる気もなかった私がよく勉強やっているなと自分でも不思議です。(笑)

 そんな私でも今、2級建築士、2級建築施工管理技士の資格を取得し今度は、宅地建物取引士(宅建)の資格取得に挑戦しています。

 何で頑張れるんだろうと考えた時に思ったのは、まずは建築が大好きでもっと建築の事が知りたい、家に関わる事を知りたい、その知識でお客様を笑顔にしたい、

と言う気持ちが強くなってきたからだと思います。

 ホリモクを気に入って新築を建てて頂いた方、ホリモクを信じてリフォームして下さった方々と末永いお付き合いをさせて頂けるように、

元気なホリモクでいなくてはいけないし、これからもっと盛り上げられるよう、若い私たちが頑張っていきたいと思います。

 そして私(西垣)が元気を配れる、頼られるように一日一日頑張って行きたいと思います。

 

 

インフルエンザや新型コロナなど色々流行っていますが、体調をくずさないよう手洗いうがいの徹底や、マスクなどの予防をしてこの時期を一緒に乗り越えましょう!

高井龍のエピソード

いつもお世話になっております。高井です。

新春イベントにはたくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました。

イベントは餅まきや子供達に喜んでいただける、職業体験等たくさんの方々の笑顔や笑声があり、とても楽しく終える事が出来ました。

お越しいただき本当にありがとうございました。

今回はまたダイエットしているお話をしたいと思います。

平日の食事は基本的に鳥の胸肉・ブロッコリー・いんげん豆・卵焼き・・・・

あまり味気のないものばかりで毎日過ごしています・・笑

食事というより半分作業的でただタンパク質を摂取している状態です。

週末は飲みに誘われるのでお酒をたらふく飲んじゃうんですが息抜きみたいな感じで、一年たちましたが体の変化が!!!

今まで一回も見たことのない腹筋がうっすら出てきてるんです!!WW

で、友達に見せてたんですが・・・

「え・・・」

の反応笑

でも自分には見えるんです・・・!

胸筋も育ってきて、ベンチプレスが1年くらいで75kgから115Kg上がるようになりました(*^^)v

この調子で頑張っていけば来年の海にはいい感じに仕上がっていると思っています!!自信はないですが・・・

今の夢は体重落とすことではなくイケメンゴリラになることです!!

応援よろしくお願いします!!

 

一日の気温差が激しいですが風邪などひかれないように、お体を大事にお過ごしください。

後藤公伊知のエピソード

いつも大変お世話になりありがとうございます。

新しい年を迎え皆さんいかがお過ごしでしょうか?

冬になったり秋に戻ったりして中には体調を崩された方もいらっしゃるかも

しれません。くれぐれも体調管理には気を付けてお過ごしください。

 

前回私は親としてイベント前の心境やその当時のお話をさせて頂いたと思いますが、長男は4月末無事に式・披露宴を終えることが出来ました。

幸せな時間を過ごすことが出来たことと、改めて長男は幸せ者だなぁとそしてたくさんの友人たち(少年野球で一緒だった子供たち)に囲まれうらやましくも思った次第です。

なにより一番うれしかったことそれは次男が人目をはばからず号泣していたこと、しかも声出して・・・。“なんやかんや言っても兄弟なんだなぁ”と

つられて私も号泣・・・。最後の挨拶はグッとこらえながらでした。

カンペを準備していったのですが、最初の挨拶は読みましたが、あとはアドリブで何をお話させていただいたか全く記憶にありません。

後日皆様から“素敵な結婚式でした、ありがとうございました。“という言葉を頂いて逆に感謝しております。

その長男時々ではありますが、地元の友人たちとゴルフや草野球などがあるときに帰ってきたりしています。戻るときはいろんなものをもって帰ります。

先日妻が買ってきてくれたスェットが開けることなく置いてあったのですが

見つけたんでしょうねぇ、妻との会話から『これ欲しかったんやて、もってってもいい?』妻はなんて答えたかは不明ですが、私が帰ったら「スェット○○がもっていったよ」の報告。

私苦笑い・・・。こんな感じです。健康に過ごしてくれえればそれでいいんですけど・・・。今年2019年6月両陛下が植樹祭に来られた時長男の家の近くを

通られたそうです。

 

陛下は見えにくいですが、皇后さまの笑顔は拝見できます。

これを見て幸せを感じて頂ければ幸いです。

長男の報告はここまでにさせて頂きます。

かなり略しての報告ですが、細かく書くと長くなりそうなので終わりにします。

さて私たち夫婦ですが前回も申し上げましたが、平成元年に式を挙げ11月で30年を迎えました。(笑)

今年も年に一度の嫁(妻)孝行するつもりで休みをとったのですが、妻のほうが

どうかわからなかったので花でもと考えておりましたら、同じく休みを入れてくれて、さあどこへ行く?ってことになり、自分は伊吹山をドライブしたかったのですが

妻が「思い切り笑いたい」と言い出し、記念日の前日「吉本見に行かへん?」と、私「席は?」「当日券があるみたいだよ」これは大阪にいる姪の情報だそうで、午前の部と

午後の部があり午後は14:00~とのことで、午後の部目指して朝何時に出発等予定を立て翌日出かけました。

大阪には11時頃つきまだ時間もあるので先に昼食べようということでお好み焼きを[定番ですよね(^o^)]おいしかったですよ! 1店しか行ってないですけど(笑)

食べてなんば花月へ、先に入場券をと思い受付に、妻が行ってくれたのですが

戻ってきて「当日券は立見席だって!」「どうする?」うそ?まじか!てなことを考えながらも「どうもこうもここまで来て帰れんでしょう」「立見でもええから見て帰ろ」となり購入。

時間まで会場内をうろうろしていましたが、なにやら入口に人が・・・。

「並んだほうがよさげな雰囲気やで」「でもまだ時間あるよ?」「どうせなら前の方がいいから並ぼ」開場30分前ぐらいでしょうか自分達入れて7~9人ぐらいが並び始め

10分位前には人数把握できないほど、思い切って並んで良かったと(^.^)

入場して立ち見ですが最前列。おかげで柵みたいなのがありもたれかかる事が出来たので救いにはなりました。予定は約2時間です

“きついかな”と思っていましたが笑っていたのでしょうか、さほどきつさは

感じませんでした。2時間があっという間なほど面白かったですよ!時間があればお出かけされてはいかがでしょうか。

ただ、座席ですが、約2か月前に予約しないと座れないようです。

私も1つ勉強しました。(笑)

いつまで二人で出かけることができるかわかりませんが、今後もいろんなところへ出かけたいと思っております。他愛もない話で申し訳ないです。

今後も皆様に喜んでいただけるようさらに精進していきたいと思います。

これからもよろしくお願いしたします。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 14